江戸時代には、上子安村に大山道の継立場が設けられました。
【日時】 3月16日(土)9:00~15:00
【集合】 子安明神 9:00 【定員】 申込先着45名 【参加費】 500円
【コース】子安明神~祝井巡査殉職碑~千石用水取水口~宗源寺~龍泉寺~易往寺~這子坂~諏訪神社~三の鳥居~大山公民館~村山坊~阿夫利神社社務局 約5.5km
【申込・問合せ】 メール、TEL(17:00~19:00)で
メール:雨岳文庫クラブ 田部井 tabetabetabei◎yahoo.co.jp(◎を@に)
TEL:雨岳ガイドの会 蛭田 090-8056-4356・森内 090-3682-2266
続きを隠す<<