文字:







本日の閉館時間
原則17:00閉館 事前予約がある場合に限り最大20:30までとなります。

本日11月 1日(土)20:00

      2日(日)休館日
      3日(月)17:00
      4日(火)20:00
      5日(水)17:00
      6日(木)17:00
      7日(金)20:00
 
全館占用利用日のお知らせ
全館占用利用の時間帯は、一般のご利用はできませんのでご注意ください。 
 【全館占用利用日]
◆11月8日(土)9:30~13:00 伊勢原郷土史研究会
◆11月8日(土)13:00~17:00  CoderDojo Isehara
◆11月13日(木)12:00~17:00 サポフェス準備
◆11月14日(金)9:30~17:00 サポフェス準備
◆11月15日(土)9:30~17:00 サポフェス当日
◆12月6日(土)10:00~14:00 パソコンを活用する会
◆12月13日(土)13:00~17:00  CoderDojo Isehara
◆1月10日(土)13:00~17:00  CoderDojo Isehara
 
 
サポセンから

2020/10/26

【2020/10/26】 市民提案型協働事業への御協力のお願い

Tweet ThisSend to Facebook | by サポセン
日頃よりサポセンへの御理解、御協力をいただきありがとうございます。 
 さて、伊勢原市では、地域の課題や市民のニーズが複雑・多様化する中で、公共サービスだけでは応えられない諸課題を効率的に解決するため、市民活動団体と市との協働事業を推進しています。今回、いせはら市民活動サポーターズ(略称:アイサポ)と、協働事業「オンライン市民活動ウィーク」を実施することとなりました。
 つきましては、事業の第一弾として近日中にアイサポからのアンケート調査を実施いたします。メールアドレスまたは団体住所を一般公開されている登録団体の皆様には、実施主体であるアイサポから直接送付、連絡先を一般公開されていない登録団体の皆様にはサポセンより送付させていただきます。アンケートの趣旨を御理解いただき、ぜひ御協力をお願いいたします。

15:49 | お知らせ
サポセンの主な活動履歴
サポセンの履歴[根記事一覧]
12345

【2025.10.29】 当サイトへの閲覧数が610万ペー...サポセン2025/10/29
【2025.9.18】 当サイトへの閲覧数が605万ページ...サポセン2025/09/18
【2025.8.13】 当サイトへの閲覧数が600万ページ...サポセン2025/08/13
【2025/7/17】 サポセン通信59号を発行URLアッ...URLサポセン2025/07/17
【2025/04/01】 サポセン通信58号を発行URLア...URLサポセン2025/04/01
【2025/6/19】 当サイトへの閲覧数が595万ページ...サポセン2025/06/19
【2024/12/12】 当サイトへの閲覧数が590万ペー...アップロードファイルサポセン2025/05/08
【2025/4/5】 当サイトへの閲覧数が585万ページビューにサポセン2025/04/05
【2025/2/26】 当サイトへの閲覧数が580万ペー...サポセン2025/02/26
【2025/1/30】 当サイトへの閲覧数が575万ページ...サポセン2025/01/30
【2025/01/06】サポセン通信57号を発行URLアップロードファイルサポセン2025/01/06
【2024/12/12】 当サイトへの閲覧数が570万ペー...サポセン2024/12/12
【2024/11/18】 当サイトへの閲覧数が565万ペー...サポセン2024/11/18
【2024/9/27】当サイトへの閲覧数が550万ページビューにサポセン2024/09/27
【2024/9/21】 当サイトへの閲覧数が545万ページ...サポセン2024/09/21
【2024/8/26】 当サイトへの閲覧数が540万ページ...サポセン2024/08/26
【2024/7/19】 当サイトへの閲覧数が535万ページ...サポセン2024/07/19
【2024/6/24】当サイトへの閲覧数が530万ページビューにサポセン2024/06/24
【2024/7/1】 サポセン通信第55号を発行URLURLサポセン2024/07/01
【2024/1/12】 サポセン通信第53号を発行URLURLサポセン2024/01/11
12345

WEB来館者

オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
6118040人目のご利用者
    since 2011/12/1

 
提案型協働事業制度について
 
PAGE TOP