このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
文字:
小
大
元に戻す
サポセン・ウェブサイト
サポセンから
・サポセンの利用について
・施設・設備・機器
・施設の予約状況
・サポセンの履歴・報告
登録団体情報
・館内掲示板・配布台から
助成金情報・リンク集
FAQ・お問合せ
・ご意見箱から
各種ダウンロード
本日の閉館時間
原則17:00閉館 事前予約がある場合に限り最大20:30までとなります。
本日 3月31日(月)17:00
4月 1日(火)19:30
2日(水)17:00
3日(木)17:00
4日(金)20:00
5日(土)17:00
6日(日)休館日
全館占用利用日のお知らせ
全館占用利用の時間帯は、一般のご利用はできませんのでご注意ください。
【全館占用利用日]
◆4月5日(土)13:00~17:00 CoderDojo Isehara
◆4月12日(土)16:00~20:00 チャレンジ国際交流
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
館内掲示板・配布台から
サポセンには、国・県・市からイベントやセミナー(講座・講習会)のお知らせやポスター、近隣市の市民活動サポートセンターの情報誌などが郵送で届くほか、利用登録団体からの申込みでイベントのチラシや会報などを掲示・配布しています。
来館されても見落とされがちな、これら紙媒体の情報を、少しでも多くの方の目に触れ、役立てていただくため、このコーナーで掲載しています。
館内掲示物・配布物一覧
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
会員募集
会報誌・活動報告
イベント・参加募集
講座・セミナー
助成金・支援情報
市関係
国・県関係
その他
参考図書・資料コーナー
ボランティア募集
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/04/01
【県】 かながわ 県のたより
| by
サポセン
No.841 2025年4月号 タブロイド判x8P
P1 やって来る、ロボットと共生する社会。
P2~3 ロボット技術に、触れる、感じる。ほか
>>【P4~8】
P4~7 INFORMATION ほか
P8 神奈川県職員募集 ほか
※
県のたよりバックナンバー
続きを隠す<<
00:00 |
国・県関係
2025/04/01
【市】 広報いせはら
| by
サポセン
No.1311 2025年4月1日号 タブロイド判 ×8P
P1 こどもみらいプラザがオープンしました。育つ、育てる みんなを応援します
P2~3 令和7年度施政方針/
令和7年度予算の概要
ほか
p4~5 はじめまして こどもみらいプラザです
P6~7 いせはら掲示板/みんなの伝言 ほか
P8 市役所駅窓口センターの開庁日が変わります ほか
※
広報いせはらバックナンバーはこちら
00:00 |
市関係
2025/03/31
【県】 かなテラス カレッジ 第10期生募集
| by
サポセン
地域活動・社会活動に参画する意欲をもつ女性を対象としたプログラム
◆対面講座
【日時】 春期:5月31日~7月19日
(土曜日5回)
10:30~16:00
秋季:9月7日~10月26日 同上
【締切】 春期:5月16日 秋季:9月4日
【受講料】 春期:1,500円 秋季:1,800円
【定員】 30名程度
>>【オンライン講座・申込・問合せ】
【場所】 春期:かなテラス(県藤沢合同庁舎2階)
又はFプレイス(藤沢市本町1-12-17) 秋季:Fプレイス 又は藤沢商工会館ミナパーク(藤沢市藤沢607-1)
◆オンライン講座
【日時】 8月23日、30日(土全2回)10:00~11:30
【締切】 8月7日(木) 【受講料】無料
【定員】 30名程度 【受講方法】 Zoom
【申込・問合せ】 TELまたは
HP
で
かなテラス参画推進課
TEL:0466-27-2115
続きを隠す<<
11:00 |
講座・セミナー
2025/03/31
【関東地方ESD活動支援センター】 活動レポート
| by
サポセン
活動レポート2024ー25 A4×16P
P1 表紙 持続可能な社会を目指して/ESD推進ネットワーク ほか
P2~3 地域ESD活動推進拠点
P4 ESDとは?/ESD推進に関わる国際的な動向と日本政府の取組
>>【P5~16・問合せ】
【P5~16】
P5 1.
ESD活動を支援する情報共有機能
P6 2.現場のニーズを反映したESD活動の支援機能
P7~9 3.ESD活動のネットワークの形成機能
P10
4.人材育成機能(研修の実施、支援など)
P11~16 特集 気候変動じぶんごと化プロジェクト 3年間の歩み ほか
【問合せ】
関東地方ESD活動支援センター
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67コスモス青山B1F
TEL:03-6427-7975 メール:kanto◎kanto-esdcenter.jp(◎を@に)
続きを隠す<<
11:00 |
国・県関係
2025/03/29
【夢と心を歌う会】 風海 夢と心を歌う会
| by
サポセン
音楽サプリ 歌~体操~ミュージックベルそして Happy tea time
【日時】 4月8日(火)14:00~
【会場】 風海(ふうみ) 伊勢原市桜台1-24-9 リラ伊勢原1F
【会費】 1,500円(Tea timeセット込み)
【歌指導】 高松 京子先生
風海 夢と心を歌う会.pdf
>>【申込・問合せ】
【申込・問合せ】
風海(ふうみ)
TEL :0463-92-7327
受付:11:00~16:00(月・木定休日)
続きを隠す<<
09:30 |
イベント・参加募集
2025/03/28
【観ボラ】4~5月ウォーキング参加者募集
| by
サポセン
4月のウオーキング
◆桜の弘法山と白雪の富士
【日時】 4月3日(木)【集合】 秦野駅改札口 9:30
【参加費】 500円 ※雨天中止
【コース】 秦野駅=曽屋弘法バス停~弘法山・釈迦堂~馬場道~権現山(昼食・休憩)~男坂~クリーンセンター~新常盤橋~秦野駅(解散)7.5km
4月ウオーキング.pdf
>>【4月~5月ウオーキング・問合せ】
◆三之宮比々多神社の例大祭
【日時】 4月26日(土)【集合】 伊勢原駅北口 14:00
【参加費】 500円 ※雨天中止
【コース】 伊勢原駅北口=神戸バス停下車~神社参道~(神輿・山車見物)~比々多神社(境内見学・解散)約1㎞
5月のウォーキング
◆生田緑地ばら苑と二ヶ領用水散策
【日時】 5月13日(火) JR南武線登戸駅中央改札口 9:30
【参加費】 500円
【コース】 JR登戸駅~二ヶ瀬せせらぎ館~多摩川土手~川崎緑化センター~二ヶ領用水~生田緑地ばら苑 約6km
◆石田から下糟屋へ
【日時】 5月23日(金) 愛甲石田駅北口 9:00
【参加費】 500円
【コース】 愛甲石田駅北口~子安神社~円光院~長龍寺~小金神社~白金地蔵~寿経寺~丸山公園(昼食)~不動道標~市米橋 6.5km
5月のウォーキング.pdf
【問合せ】 TELで
いせはら観光ボランティアガイド&ウォーク協会
TEL・FAX:0463ー94ー6188 鳥海
続きを隠す<<
13:30 |
イベント・参加募集
2025/03/28
【県】公募委員募集
| by
サポセン
神奈川県美しい環境づくり推進協議会
【募集人数】 2名
【募集期間】 4月1日(火)~5月21日(金)
【任期】令和7年 6月1日から2年間
>>【申込・問合せ】
【申込・問合せ】
HP
で
神奈川県 環境農政局 環境部 資源循環推進課 適正処理グループ
〒231-8588 横浜市中区日本大通1
TEL:045-210-4154 FAX:045-210-8847
続きを隠す<<
12:55 |
国・県関係
2025/03/27
【県社協】 福祉タイムズ
| by
サポセン
2025年3月号 No.880 A4×12P 発行:神奈川県社会福祉協議会
P1 今月の表紙/目次
P2~3 特集 スーパービジョンを活用した職員育成の職場づくり
P4~5 NEWS&TOPICS
>>【P6~P12】
P6~7 福祉のうごき/私のおすすめ
P8~9 キラリ輝く!児童委員活動
p10 県社協のひろば
P11 INFORMATION
P12 かながわ ほっと情報
続きを隠す<<
10:00 |
会報誌・活動報告
2025/03/26
【伊勢原郷土史研究会】 地域文化財総合活用推進事業
| by
サポセン
◆歴史講演会~【演題】 新旧の映像・写真で見る「霊峰大山」の悠久の歴史
【日時】 5月10日(土)10:00~12:00【参加費】 無料
【場所】 中央公民館 会議室A
【講師】 大山阿夫利神社 権禰宜 目黒 久仁彦氏
【定員】 90名(事前申込不要)
歴史講演会.pdf
>>【申込先 ほか】
【申込先 ほか】
伊勢原郷土史研究会 事務局 小川
TEL:0463-91-3518(17:00~19:00)
【主催】 伊勢原市地域文化財保存活用協議会
【後援】 伊勢原市教育委員会
【協力】 伊勢原郷土史研究会
続きを隠す<<
15:51 |
イベント・参加募集
2025/03/26
【助成】 生活クラブ福祉たすけあい助成(24期)募集
| by
サポセン
かながわ生き活き市民基金~地域の福祉課題の解決やたすけあい活動、またそれらに関連した自発的(ボランタリー)な文化や活動の普及等のための活動への支援
【助成額】 1件あたりの上限:100万円 総額:400万円
【募集期間】 4月14日(月)~5月23日(金)
※応募に際しては、個別相談が必須
>>【説明会・個別相談 など】
【説明会・個別相談 など】
◆説明会 4月11日(金)①10:00~12:00 ②14:00~16:00 オンライン開催(メールか電話で事前に申込)
メール:sinsei◎lively-citizens-fund.org(◎を@に)
◆個別相談 4月14日(月)~5月16日(金)10:00~17:00
【問合せ】
かながわ生き活き市民基金
TEL:045-620-9044 FAX:045-620-9045
続きを隠す<<
10:09 |
助成金・支援情報
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
会員募集
会報誌・活動報告
イベント・参加募集
講座・セミナー
助成金・支援情報
市関係
国・県関係
その他
参考図書・資料コーナー
ボランティア募集
1件
5件
10件
20件
50件
100件
WEB来館者
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
人目のご利用者
since 2011/12/1
イベントカレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project