5月11日(土)に続き、雨岳ガイドの会養成講座の2日目、5月18日(土)のご紹介です。
▼山口家住宅・2階の通称「殿様の部屋」の机の細工の素晴らしさを説明しています。

▼普段観ることのできない仏像の実物の写真を紹介しています。

▼寺院建築の種類と特徴について実際の神社仏閣と関連付けて説明しています。

▼「浮世絵に見る大山詣り」について紹介しています。

▼研修に参加された方とスタッフ(雨岳ガイドの会会員)です。2名の方が会に
加わって下さり、1名の方が今後参加されたいとの嬉しい結果となりました。

*今後、雨岳ガイドの会は更に力強い活動が出来そうな雰囲気が漂っています。
公益財団法人雨岳文庫(うがくぶんこ)
https://ugakubunko.org/ohp/
続きを隠す<<