雨岳ガイドの会では12/21(土)に相模国の首長の本拠地を訪ねる「比々多神社と矢倉沢往還」を計画していますが、今日は寒い雨の中をウォークのコースをたどり、ご案内のための研修を行いました。特にこの地域は相模国の首長の存在を裏付ける古墳と出土品が発見されていますので会員は、遺跡の場所とその構造、出土品について、この地区の発掘をされた市の学芸員であり、当会の顧問をされておられる諏訪間様から詳しい説明を受けました。以下にウォークの案内パンフレットと古墳についての研修模様をご紹介致します。
ご参考
「雨岳文庫」 ホームページ http://www.ugakubunko.com