6月8日 東京農大オープンカレッジの5回目が雨岳文庫で開かれました。
10:00 夏秋啓子先生の講義(病気に強い作物を育てる)
11:00 畑へ移動し、コムギの刈り取り
第1回目に播いた野菜の生育観察と収穫
跡地にヒマワリの種まきなどの作業を行いました。
12:00 山口家に戻り昼食
13:00 安原 義先生の指導の下、ナタネの油絞り
14:00 田所みどり先生の講義(植物油の効能)と数種類の植物油のテイスティング
収穫した小松菜などはお持ち帰り頂きました。
なお、当日は、杉並区立堀之内小学校及び目白区在住の小学生等が雨岳文庫で梅狩りをしました。
梅林の中で「宝探しゲーム」もできました! 35kgの梅をがんばって収穫して帰った家族もいました。
雨岳ランチもご馳走になり、大満足だったようです。
