文字:







本日の閉館時間
原則17:00閉館 事前予約がある場合に限り最大20:30までとなります。

本日11月20日(木)17:00
     
     21日(金)20:00
     22日(土)20:00
     23日(日)休館日
     24日(月)17:00
     25日(火)20:00
     26日(水)17:00
 
全館占用利用日のお知らせ
全館占用利用の時間帯は、一般のご利用はできませんのでご注意ください。 
 【全館占用利用日]
◆12月6日(土)10:00~14:00 パソコンを活用する会
◆12月13日(土)13:00~17:00  CoderDojo Isehara
◆1月10日(土)13:00~17:00  CoderDojo Isehara
 
 

検索

情報提供のお願い

 このページを利用して、登録団体の皆さんから情報発信することができます。
市民の皆さんに、より多くの「役立つ情報」が届きますよう、皆さんからの情報提供をお願いいたします。

 サポセンに「掲示物・配架物」として持ち込まれたチラシなどについては「館内掲示板・配布台から」のページに掲載していますが、写真や添付書類を使ったより詳細な情報や、チラシ以外の情報などをお寄せいただければ幸いです。
 なお、写真の掲載にあたっては、写っている方々の個人情報について十分にご留意・ご配慮ください。(全員の公開同意を原則とし、当方は一切の責任を持ちえません)

 情報提供の方法については、利用登録団体会員専用ページ「このサイトの使い方」をご覧ください。
 
登録団体から情報発信ができます!

2013/11/04

131102 東京農大オープンカレッジ秋3回目

Tweet ThisSend to Facebook | by 雨岳文庫を活用する会
3回目の東京農大オープンカレッジは11月2日(土)でした。
 
秋晴れの下、石井みかん園にて楽しい収穫祭とミカン狩をしました。
 
移動時間のこともあり、雨岳文庫に午前9時半に集合。
車に分乗して石井みかん園に行きました。
途中には、三ノ宮神社や東京農大伊勢原農場がありました。

石井みかん園にて
10:00?11:00 小峰和昭「自然栽培について」 
11:00?12:00 石井渡「伊勢原でのミカン栽培」
12:00?15:00  収穫祭とミカン狩り、現地解散
講師陣 小峰氏、石井氏他、2名
受講生 18名
現場スタッフ 11名
外部協力者  3名   合計38名

--------------------
雨岳文庫に集合後、車に分乗して、みかん山に移動しました。
みかん山での最初の野外授業は埼玉で有機農法をしている小峰先生のお話です。



13:52

WEB来館者

オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
6144439人目のご利用者
    since 2011/12/1

 
提案型協働事業制度について
 
PAGE TOP