平成27年11月14日(土) 天気予報が的中して朝から小雨が降っていました。
オープンカレッジ第4回目は、「サプリメントについて」安原義先生、「食品と健康のとらえ方」
田所忠弘先生の2講座があり、午後は西富岡の畑で現役受講生と、過去にこの講座の卒業生のスタッフと一品持ち込み(ポットラックパーティー)をしました。ご馳走が沢山集まりました。
安原 義先生

田所 忠弘先生

現役受講生が勉強している間に、スタッフは雨漏り牛舎の応急処理等をしてパーティ会場を設営しました。畑の大根、ネギ、里芋を収穫してトン汁に。レタスや二十日大根も採れたてを使いました。

集まったお料理は約30品目程。それは豪華絢爛でした。

美味しいお料理と、お酒で話が弾みます。

寒さが増す今日この頃、当講座人気の「ロケットストープ」の作り方が、松永 徹さんからありました。

お土産用のレタスを収穫しました。
有機肥料と化成肥料の味の違いが分かる人にはわかりました。

受講生12名、スタッフ19名 計31名
続きを隠す<<