12/19(火)に門外不出の秘仏・木造十一面観音菩薩立像(港北区・西芳寺蔵)が横浜歴史博物館で初公開されているため、雨岳ガイドの会の有志にて秘仏の見学をしてきました。同時開催の「かながわの遺跡展」にて古墳時代末期の出土土器、博物館近くの大塚・歳勝土遺跡、旧長沢家住宅、茅ケ崎城も訪れました。博物館の展示物から土器・遺跡~茅ケ崎城に至るまで市の学芸員の諏訪間様から詳しい説明をいただき、一段と知識を深めることが出来た見学会でした。