文字:







本日の閉館時間
原則17:00閉館 事前予約がある場合に限り最大20:30までとなります。

本日11月17日(月)17:00
     
     18日(火)20:00
     19日(水)17:00
     20日(木)17:00
     21日(金)20:00
     22日(土)20:00
     23日(日)休館日
 
全館占用利用日のお知らせ
全館占用利用の時間帯は、一般のご利用はできませんのでご注意ください。 
 【全館占用利用日]
◆12月6日(土)10:00~14:00 パソコンを活用する会
◆12月13日(土)13:00~17:00  CoderDojo Isehara
◆1月10日(土)13:00~17:00  CoderDojo Isehara
 
 

検索

情報提供のお願い

 このページを利用して、登録団体の皆さんから情報発信することができます。
市民の皆さんに、より多くの「役立つ情報」が届きますよう、皆さんからの情報提供をお願いいたします。

 サポセンに「掲示物・配架物」として持ち込まれたチラシなどについては「館内掲示板・配布台から」のページに掲載していますが、写真や添付書類を使ったより詳細な情報や、チラシ以外の情報などをお寄せいただければ幸いです。
 なお、写真の掲載にあたっては、写っている方々の個人情報について十分にご留意・ご配慮ください。(全員の公開同意を原則とし、当方は一切の責任を持ちえません)

 情報提供の方法については、利用登録団体会員専用ページ「このサイトの使い方」をご覧ください。
 
登録団体から情報発信ができます!

2014/10/10

パソコン楽習の会 10月10日」の実施結果

Tweet ThisSend to Facebook | by パソコン楽習の会
 50年前の東京五輪の記念日に、中央公民館3階会議室Aで、パソコン操作の楽習活動を行いました。
 参加総数は12名(午前;男性4、女性5/午後;男性1、女性2)で、リーダー会員は午前10、午後6 午後は元々少ないが、中央でこれほど少ないのは珍しい。 また、午後は三人共レシピに取り組んだのも偶然で珍しい。
 レシピ作成は、テキストボックスやワードアート、図形の移動・複写等かなり細かい作業が必要で、慣れが必要の為、5,6回程続けられている。

 午後三人共料理のレシピ作成例に挑戦!!!
午後3人

 主な学習内容は次のとおりでした。午前;①文字入力と表の作成1、②携帯電話から写真をPCへの移し方続き1、③旧テレカのデザインの図を模倣してつくる事に挑戦1、④テキストによる図形のスタイル変更方法1、⑤テキストによる社内アンケート集計と売上帳作成1、⑥自前のWIFI可能なPCでメールの設定方法1、⑦レシピ作成3、午後;⑦レシピ作成3(女性2、男性1) 以上最近は結構難しい事に挑戦されており、やりがいを感じられる。」

22:35

WEB来館者

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
6140523人目のご利用者
    since 2011/12/1

 
提案型協働事業制度について
 
PAGE TOP